ちくわのまりね

しがない趣味ブログです。

イチオシ漫画!『ラーメン赤猫』

ラーメン赤猫

 

最近このマンガにハマってしまい、

 

どうしても紹介したかったので

 

させてください!

 

 

 

 

 

叔母に紹介してもらったバイト先が

 

まさかの猫のラーメン屋であった主人公。

 

人間の様にしゃべり、個性を持つ猫たちは、

 

一人一人が適所で頑張っています。

 

そして、何よりこのマンガの猫、本当にネコなんです!

仕草や癖など、私は猫を飼っているのでよく目にするものばかりで、驚きました。

とっっっってもかわいいし、

 

ストーリーもおもしろいので、ぜひみてみてください。

 

ゼブラックという無料マンガアプリで、誰でも読めますよー。

アンパンマンって悪役じゃないの?!

お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」

小学校に入ったばかりの時、友達から聞いた、

衝撃の事実。

アンパンマンはヒーローだよ。』

 

えっ?

 

どうやら、日本語ままならなかった幼稚園時、

どっちが悪者でどっちがヒーローなのかさえも

分からなかったようです。

 

しかし、

アンパンマンは人の家のパンを勝手に盗み、

そのパンを貧しい人に与える』

という、悪役とも言えるような言えないような解釈をしていたのです。

今考えるとこの解釈なら善人より?

かと感じます。

でも当時は人の家から盗むという犯罪行為に

強く『悪』を感じていたのかも。

 

難しいこと考えますよね。意外と。

皆さんはどう思うでしょうか。

 

 

 

猫の好きなとこ!

 

お題「猫の好きな部分(おでこ、肉球など)」

お腹ですね。

家に帰って、

『つかれたぁー』からの

お腹に顔をうずめます。

 

野良猫卒業の身なので、慣れるまでは色々大変でしたが、今ではお腹もおっ広げで寝てます。

 

 

 

 

 

 

モチロン肉球もヒゲも尻尾も全部好きです😊

 

我が家の癒しアイドル

 

明日も元気でいてくれー!

 

今日も元気です♪

やりがいってなんだろう。

お題「「やりがい」を感じる瞬間」

こんにちは、ちくわのまりねです。

このお題についての他の方々のブログを読ませていただいていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分はまだ学生の身であり、就職されている方

のように、

仕事の、お金を稼ぐことのやりがいというのは

分かりません。

 

私がやりがいを感じるのってどんな時?

 

 

友達を楽しませている時?

 

スポーツで活躍した時?

 

テストでいい点とって褒められた時?

 

やはり私の『やりがい』は承認欲求が満たされた時のように感じます。

 

それって本当にやりがい…?

 

 

 

 

 

やりがいってなんなんだろ。

 

答えを出すには経験が足りないのかなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

物語をつくって覚えるべし!

お題「テスト勉強に役立つマメ知識』

 こんにちは、ちくわのまりねです。

今回はこのお題をお借りしようと思います!

 

 

 

 

 

 

私がお勧めするのは、

 

物語を作って覚える

          ということです。

 どゆこと?!ってなりますよね。

英単語や古文単語、数式、覚えないといけないことってたくさんあります。

これは学生に限ることじゃありません。

そこで、

1つ1つの覚えることを印象付けるために、

『初対面エピソード』をつくるんです!!

いやもっとどゆこと!?

例えば、

 

 

 

 

 

 

bow おじぎする

 と言う単語を覚えるとします。

私だったら、

『ボウ?坊?あーなんか弱そうだなぁー。
 弱いからなんかヘコヘコしてる感じだなぁ』

というように、少々こじ付け感があってもよいので、覚えやすいように繋げてみます。

そして、もう一度この単語を見た時に、

『あ!あの時の弱そうな bow だ!』

  となればもう勝ちです。

私はこれ繰り返すことで『bow』から『おじぎする』を出すスピードを短縮していき、完全に定着させていきました。

しかも、この方法なら書がなくてもいいので、

時間的にも有効です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなん全部やるのはちょっと…

なんて人もいるかもですが、『初対面エピソード』はいくら短くても良いですよ!

だから、こじ付けでもいいので

『物語』

作ってみませんか!?

 

 

 

 

卓球女子日本代表絶対王者中国に惜しくも敗北

2024年2月24日20時00分に行われた

女子団体世界卓球決勝戦

 

 

 

 

日本はルクセンブルク、イラン、南アフリカ、ブラジルをいずれも3ー0のストレート勝ちでグループ1位で通過し、

続く2回戦のクロアチア戦も早田、張本、平野の3強が連続して勝利しました。

すごい!

3回戦のルーマニア戦では、ヨーロッパの女王とも呼ばれるセーチに、先鋒の伊藤美誠が苦戦を強いられるも、フルセットの末勝利し、その勢いに乗って、続く早田と平野が勝ち、またもやストレート勝ちとなりました。

準決勝の香港戦では15歳の新生、張本美和の初の先鋒出場に観客が驚く中、香港の先鋒杜凱琹に2セットを取られてしまいます。

しかし、続く3セット目は11ー4と、大差をつけて取り返し、その勢いのまま4、5セットまでも差をつけて勝ち取り、見事に先鋒の役割を果たしました。

私もテレビに張り付く形で固唾を飲んで見ていました。

この15歳のアジャスト力には絶対王者中国をも警戒させるほどでした。

そして迎えた決勝戦

登場シーンだけでも何か王者の迫力のようなものを感じたのは私だけでしょうか。

とにかく目の離せない試合でした。

先鋒は先日に続く15歳の張本美和。世界ランク1位の孫に対して負けない根気と粘り強さを見せましたが、0ー3のストレート負けとなりました。

しかし、先輩の意地で、日本のエース早田が世界ランク3位の30歳ベテラン陳夢から勝ちをもぎ取ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続く平野は、世界ランク2位の王芸迪をなんとストレートで負かします。まさに平野ハリケーンでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして再度エース早田の登場ですが、張本をストレートで打ち負かした孫の猛攻撃に圧倒され、またもやストレートで負けてしまいます。

本当に孫の強さがわかる試合となりました。

そして勝負はフルセットにもつれこみ、最後は張本美和と陳夢の戦いに委ねられました。

11ー4と、第1セットを見事に取ったものの、2、3セットはベテラン陳夢の安定したプレーで取られてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、勢いは止められずに4セット目を取られてしまい、日本は準優勝を飾りました。

 

本当に素晴らしい試合で、私は卓球にはあまり縁がなく、遊びで少しやっていた程度なのですが、ほんとうに感動しました。

サッカーや野球と比べて、小さなコートではありますが、その中には想像できないほどの駆け引きや工夫が感じられ、もちろん全ては分かりませんが、とても楽しんで観戦しました。

 

皆さん、本当にお疲れ様でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

電車が苦しい…〜学生版電車のポジショニング理論〜

こんにちは、ちくわのまりねです。

毎日利用する人もいれば、遊びに少し遠くへ行くなど一時的な利用をする人もいる電車。  

私も毎日通学の際に利用しています。

そんな現代では欠かせない電車ですが、私も経験している通り、 人で溢れていたり そこまでではないにしろ  席には座れなかったり ということが生じ、どこにいればよいのかが分からない、なんてことを経験したことはないでしょうか。そんな学生の方々へ。

必要なのが『ポジショニング』です。 そこで、通学を極めた私の考える       『電車ポジショニング理論』を皆さんに伝授しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

電車ポジショニング理論 

⓵取るなら隅っこ!!

座れなければ出来るだけドアに近い隅っこが良いです。

下手に真ん中に行くと吊り革が掴めず苦しい体勢になったり、おしくらまんじゅうされたりする可能性があります。

私も最初は真ん中が広くて良いと考えていましたが、隅っこの快適さを知ってしまうともう戻れません。

 

 

 

 

 

②背負うバックは足に挟むべし!  

足と足の間にバックを置くかたちにすると、周りの邪魔にもなりませんし、何より自分が楽です。

両手が使えるし、なおかつ重さも感じません。

教材や書類など、本当に重いんですよねー。

あ、ポジショニングとは少し違いますね、、、 

 

 

 

 

③混雑時は座席の近くにいくべし!

混雑時には大抵の場合、ぎゅうぎゅうのグループとそうでないグループがあります。

いや、どこも満員や!と思うかもしれませんが意外と他車両だったり座席のあたりが空いていることがあります。

他車両へ行くのは無理なので座席の近くを見てみてください。意外とあいていたりします。

もちろん各駅停車の際は降りる人を通らせてあげてください。もしかすると自分が座れるなんてこともあるでしょう。

 

 

 

 

 

④勉強したいなら立つべし!

座ってしまうとドアまでの距離ができるので降りる時に不便で、集中していたら降りるのを忘れることだってあります。私がそうです。

立っていれば人の出入りで気づくでしょう

また、電車内では英単語が1番おすすめです!

電車時間は毎日一定なので覚える単語数をノルマ制できめられます。

私は15分の電車時間で30単語を目標としてます

 

 

 

 

 

最後の方はポジショニング関係なくなっていますが、

とりあえず、立つなら、隅っこ。

勉強するなら立て。

座席の近くに立つと良い。

バックは足の間に置け。

ということですね。